2019年も残すところ1ヶ月。 11記事目の筋トレ経過記事だ。mmr-ns.hatenablog.com 体脂肪 2018年11月平均:25.77% 2019年11月平均:24.93% (測定日数:26日)昨年比:+0.84ポイント 判定:×(判定基準) 昨年の数値 > 今年の数値 → ○ 昨年の数値 < 今年の数…
昨年末、俺マンに関する記事を書いた。mmr-ns.hatenablog.com 「俺マンガ大賞」の略であり、自分の独断と偏見でこの1年読んだマンガから面白かった作品を選ぶ企画である俺マン。 例年通り年明けに昨年の集計結果が発表されたので、それについてブログを書こ…
(今年6月に鑑賞した演劇の感想記事の投稿を、今になって?覚えているのか?という感じだが、感想自体は観劇直後に箇条書きで書き出しており、それに肉付けして文章にするのを怠っていたら5ヶ月近く経ってしまった。これ以降の文章ではその時間の経過につい…
昨日17日、今年4月に開幕した三代目J SOUL BROTHERSのライブツアー『RAISE THE FLAG』(以下、RTF)がファイナルを迎えた。 厳密には来月25、26日に開催予定のファンクラブ会員限定スペシャルライブがツアーのラストを飾るとされているが、昨日の公演で一旦…
友達の結婚式に行く為にネイルを塗った。 普段ほとんどネイルを塗らずに過ごしているので、8月の三代目 J SOUL BROTHERSのライブに行く時塗って以来だと思う。学生時代、飲食店のバイトをしていた為に、爪を伸ばしたりネイルアートをすることが出来なかった…
明日15日から配信されるNetflixオリジナル映画『アースクエイクバード』が、配信に先駆け今月8日から各地の劇場で期間限定上映を行っていた。www.cinematoday.jp私の推し・小林直己のハリウッドデビュー作として私がこの作品に注目していたのは、先日東京国…
10月中頃、ふるさと納税の返礼品の米が届いた。記事タイトルだけ見ると、その米が美味しくて自炊を頑張るようになったのか、という印象を与えるかもしれないが少し違う。 これは返礼品の米を食べるに至るまでの話だ。 一人暮らしを始めた時に自炊を頑張ろう…
今週金曜、映画『ターミネーター』シリーズの最新作『ターミネーター:ニュー・フェイト』が公開された。あまりに有名なシリーズだが、私はわりと最近まで『ターミネーター』シリーズの作品を一作も観たことがなかった。 最近と言っても初めて観てからもう2年…
先月28日、六本木ヒルズアリーナにて東京国際映画祭のオープニングレッドカーペットイベントが開催された。2019.tiff-jp.net私が今まで気に留めたこともなかった東京国際映画祭に今年初めて注目していた理由は他でもない。 私の推し・小林直己が出演する『ア…
早いもので2019年も残すところ2ヶ月となった。 今年の始めには続けられるかどうかと思っていたが、筋トレ経過記事もこれで10記事目だ。mmr-ns.hatenablog.com 体脂肪 2018年10月平均:24.45% 2019年10月平均:24.82% (測定日数:28日)昨年比:+0.37ポイン…
ボディビルの大会を観てみたい。 あまりにも突然だが、ふと思い立ったのが約2週間前のこと。ずっと観てみたいと思っていたとかいうわけではなかったが、二次元三次元問わず筋肉が好きなので(これについては語り出すと長くなりそうなので割愛するが)、ふと…
先日、タワーレコード渋谷店で行われている展示会『空の青さを知る人よ × TOWER RECORDS』を観に行ってきた。【#空の青さを知る人よ × TOWER RECORDS】11/10(日)まで8F SpaceHACHIKAIで開催中!「空の青さを知る人よ」はもちろん「あの花」「ここさけ」の魅…
今日は献血をしに献血ルームにやってきた。 現在、14:40。 問診後の血液の濃さを確認する採血を終えて、献血の出来る状態とのことで今は順番を待っている。これまで献血ルームでブログ記事を書く時は本番の採血をする椅子に落ち着いてから書いていた。 しか…
朝目が覚めて、真っ先に部屋の電気のスイッチを押した。 電気がついた。停電はしていない。 次にキッチンに向かい、水道のレバーをあげた。 水が出た。断水もしていない。窓にゴミ袋を貼り付け段ボールで塞ぎカーテンもしっかりしめた部屋は、昨晩消灯した時…
このブログを開設して1年が経った。上の画像は、数日前にはてなブログから来たメールの本文だ。 実はこのブログ、作成してから初めての記事を書くまでが数日空いている。以下の通り、管理画面で見られるブログ作成日は2018年10月3日。そしてこのブログ初の記…
アニメーション映画『心が叫びたがってるんだ。』の実写版映画『心が叫びたがってるんだ』の感想をふせったーより発掘したので転載しておく。アニメ映画の公開が2015年9月19日、実写映画の公開が2017年7月22日で、この感想を書いたのがもう2年以上前なので、…
7月19日の公開日に『天気の子』を観に行ってその日のうちにふせったーを使って呟いていた感想を、今更ながら転載する。公開後すぐに記事にしておけば多少なりともアクセス数が伸びたかもしれないが、とりあえず感想を吐き出したい、忘れないうちにメモしてお…
気づけば2019年も4分の3が終了した。 消費税率引き上げを横目に見つつ、今年9つ目の筋トレ経過記事だ。mmr-ns.hatenablog.com 体脂肪 2018年9月平均:23.94% 2019年9月平均:24.52% (測定日数:27日)昨年比:+0.58ポイント 判定:×(判定基準) 昨年の数値 …
3年連れ添った大事な人に、別れを切り出されました。 来年もこの先もずっと一緒にいて、色んな予定を共有していくつもりでした。 でも相手にはもうだいぶ前からそんな気はなかったそうです、私が気づいていなかっただけで。別れの理由について詳しくは書きま…
またしてもライブから約1ヶ月が経ってしまったが、先月の福岡ライブ遠征についての記事だ。前回の北海道遠征同様、空港までの電車と行きの飛行機の中ではブログを書いたので、その続きの話をしていく。 mmr-ns.hatenablog.commmr-ns.hatenablog.com 三代目J…
このところ毎月1日には前月の筋トレ経過記事を書いていたのだが、昨日サボってしまったのは1日が日曜日にあたった為に遊び呆けていたからだ。 言い訳はさておき、今月もいつものテンプレートに従って書いていく。mmr-ns.hatenablog.com 体脂肪 2018年8月平均…
(※飛行中の飛行機にて、機内モードのスマホで文章を打っています。記事投稿は空港到着後に飛行機から降りて行います) 福岡空港に向かう飛行機の中で、私の推し・小林直己に宛てたファンレターを書き終えた。 現在、10:16。 飛行機の到着予定までまだ1時間…
6月に三代目 J SOUL BROTHERSのライブの札幌公演に行った時以来の成田空港に向かっている。mmr-ns.hatenablog.comこれから乗る飛行機の行き先は福岡。 例に漏れず、今日の目的も三代目のライブだ。 三代目J SOUL BROTHERSのニューシングル「SCARLET」の発売…
夏期休暇が終わり、日常が戻ってきてしまった。 悲しいことこの上ないが、夏季休暇はたっぷり9連休が取れたので、休み中の出来事でも書き留めておこうと思う。今年のゴールデンウィークの10連休の時のように日ごとに分けて書こうかとも考えたが、特に書くほ…
一人暮らしを始めて半年が経った。 長かったか短かったかと言えば、わりとあっという間だったような気がする。半年の節目ということで、一人暮らしを始めて1ヶ月が経過した時にも記事を書いたように、また色々と書き留めておこうと思う。mmr-ns.hatenablog.c…
今月4日、等々力陸上競技場にて行われた川崎フロンターレ対松本山雅FCのJ1の試合を観てきた。これまでサッカーのサの字もスポーツのスの字も出てこなかったこのブログで突然サッカー観戦の話を書いている自分自身が驚くが、きっかけは他でもない、以下のイベ…
今日は口調を崩しての記事です。 つい最近ブログ投稿のリハビリがてら口調崩しまくりの記事を書いたばかりなんですが。 今回はリハビリとかじゃなく、以前書いた以下の記事の延長というか続きというか、そんなノリでの口調解放です。mmr-ns.hatenablog.com …
ブログを書く頻度が下がってしまっても、こうやってほぼテンプレで書ける記事のシリーズを作っておいたことで少なくとも月に一度は楽に更新が出来る。 ブログ更新の促進になって助かるなと過去の自分に感謝しながらの筋トレ経過記事だ。mmr-ns.hatenablog.co…
書いては止まり、また再開しては止まり、そうこうしているうちに1ヶ月過ぎてしまったが、先月の北海道旅行についての記事である。前回の大阪遠征旅行では何かと待機列に並ぶことがあり旅行中にやたらめったらブログを更新していたが、今回の旅行では空港まで…
こんばんは、三森乃沙です。 久しぶりの口調解放記事です。 というより、ブログの投稿自体が久しぶりです。口調解放記事と称して「だ・である」調を崩して記事を書く時って、内容的に口調崩した方がいいかも~って理由からのことが多いんですけど。 今日はね…